12/12 淀川さんぽ~4~ 淀川左岸側の中津地区と 対岸(右岸側)十三・西中島地区
2016年12月22日
淀川さんぽ~4~ 12月12日 淀川左岸側の中津地区と 対岸(右岸側)十三・西中島地区 編
今年の締めくくりは、きゅっと身が引き締まる寒さの中、中津・十三西中島のヨシ原に生息する野鳥観察です。
中津駅からマンション群を抜けて河川歩道に繋がる歩道橋をのぼります。都会の喧騒から風の音と小鳥のさえずり・地鳴きが聞こえるヨシ原の広大な群落が間近に見えるところです。11時の干潮前、エサを取るために数秒水に潜る様子がよく見えます。アオサギやカワウは日向ぼっこをしているかように見えます。
ヨシ原群生で、『野鳥の会』が調査している絶滅危惧種のチュウヒを発見!このヨシ原を生息域(採餌場)にしているのか一羽が河口の方から飛んで来ました。優美な姿です。全国で300羽ほどしかいないそうです。写真撮影が出来なかったのが残念でした。私たち以外にも野鳥の写真を撮る方たちと出会い、撮影されたチュウヒを見せていただいたり、撮影ポイントの話をしました。
対岸にいるカモを見るために、中津エリアから十三大橋を渡り、十三エリアのヨシ群落へ渡ります。
遊歩道で飛び交う鳥たちの以外な行動を発見。犬や猫などから身を守るためか案外人間に近い所で存在をアピールする鳥が、鳩以外にもいることでした。人工物に羽を休め、近づいても飛び立たないチョウゲンボウ(ハヤブサの仲間)です。茶褐色の羽でよく目立つので、見てほしい鳥です。
ヨシ原から、チュウヒが飛び立ち、マンションの方へ消えました。今日の観察はここまで。。
ホシハジロ と キンクロハジロ
この日の観察結果は、28種。
カモ類:ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ
猛禽類:チュウヒ、チョウゲンボウ
その他鳥類:カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、ユリカモメ、セグロカモメ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、オオジュリン、ハッカチョウ(篭脱け?)
来年も淀川の自然をお伝えします。
<編集後記:川べりのお洒落なお店にランチへ。ご飯の量は注文者が決め、残すと200円のペナルティ。
なかなかいいアイデアです。それから、幼児服のリサイクルコーナーもありました。環境を大切にするコンセプトを発信していることにとても共感しました。>